当サイトはプロモーションが含まれています

腸内環境を整えてくれるもち麦

健康に良い食品として話題になっているのがもち麦です。
ダイエット効果もあるなんて言われていますが、
私は3年くらい食べていますが
ダイエット効果は見られませんでしたよ。

ただ良くなったことはあります。
それは、もち麦に豊富に含まれる
栄養素が関係しているんですね。

もち麦ってどんなもの?

もち麦をネット通販で探してみると
ちょっと違った見た目のものとか出てきます。
あれ?これは全部もち麦なの?
と思ってしまいます。

もち麦をいくつか購入してみましたが、
商品の裏に書いてある原材料名には
「大麦」とか「もち大麦」とかかいてあります。

もち麦とはもち性の大麦のことなんですね。

大麦にはもち性とうるち性のものがあり
もち性の大麦をもち麦といいます。

だから原材料名は「大麦」や「もち大麦」となるんですね。

もち麦の栄養と効果

もち麦がダイエットや健康にいいって言われていますが、
栄養と効果はどんなものがあるのでしょうか?

最も注目するべきはβグルカンが
とても多く含まれていることです。

βグルカンは水溶性の食物繊維のことです。
白米と比べるともち麦の食物繊維量は
およそ20倍ともいわれています。


もち麦を食べることによってたくさんの食物繊維を
摂ることができますね。

βグルカンは糖質の吸収をゆるやかにするので
食後の血糖値の上昇を抑えてくれます

また、腸内の善玉菌のえさとなり
善玉菌が増えることによって
腸内環境を整える作用があります。

腸内環境が整うことによりお通じの改善や
肌状態が改善されたと
美肌効果を認知している人が多いという事です。

腸内環境を整えることが美肌にもいいんですね。

「もち麦ごはん」を4週間継続摂取して、排便量が有意に増加し、肌状態が改善! 

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000020.000045708.html

もち麦には白米にはほとんど含まれない
ミネラルを豊富に含んでいます。

マグネシウム、カリウム、亜鉛、鉄などのミネラルが含まれています。
これらのミネラルは体内では作られないので
食品から補う必要があります。

  • 食後の血糖値の上昇を抑えてくれる
  • 腸内環境を整える
  • お通じの改善
  • 肌状態の改善
  • 体内では作られないミネラルを摂ることが出来る

もち麦を食べることによって以上のような
効能が期待できます。

私の場合は腸内環境が整いお通じが改善されました。

もち麦ごはんの作り方

もち麦ごはんを作るにはなんのコツもいりません。
洗ったお米に必要な水を入れて
もち麦を足してもち麦の分の
水を足して白米コースで炊けます。

もち麦ご飯の炊き方

  1. お米をいつもの通りに洗う。
  2. 水もいつものようにコメの分量を入れる。
  3. もち麦ともち麦のぶんの水を入れる
  4. 炊飯器のスイッチを入れる。(タイマーOK)

とっても簡単です。
お米に対してのもち麦の量は
米1合に対してもち麦50g(お米の計量カップだと約1/3)です。
水の量は100mlです。

もち麦の量は絶対にこの分量でないといけないというわけではないので
多めが好きな方は多めに入れてその分の水も入れてくださいね。

もち麦を食べ始めのころはもち麦を入れたり
白米だけの時もあったりしましたが
白米だけだと物足りなくなって
今では毎日もち麦を食べています。

腸内環境を整えてくれるもち麦のまとめ

もち麦は栄養豊富なスーパーフードです。
おいしく健康になれるしいい事ばかりです。
私は数年もち麦ごはんを毎日食べていますが、
腸内環境が整ったのか毎日快便です。

もち麦を食べ始める前はたまに便秘になったりしていましたが
もち麦を食べ続けている現在ではほとんど毎日スッキリしています。

もち麦の効果をまとめると

  • 食後の血糖値の上昇を抑えてくれる
  • 腸内環境を整える
  • お通じの改善
  • 肌状態の改善
  • 体内では作られないミネラルを摂ることが出来る

もちもちぷちぷち感がたまらなくおいしくくせになります。
冷めても美味しいところもいいですね。

もち麦のご飯と一緒に炊く食べ方ではなく
それ以外のもち麦をおいしく食べられるレシピが
検索するとたくさん出てくるので
興味のある方は試してみるといいですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました